テーマ:たろう
ワクチン前にシャンプーって事で洗う事にしました~。って、サボってたので洗うしか無いのですが~
足先カットと顔少々でしたが毎度の事ながら、毛玉ありありで結局、お腹丸刈りw爪伸びすぎだけどワクチンついでに病院でお願いするしかですわ。
さて、たろう君はい、スッキリさっぱりですわ。だが、今回普段あまり毛玉出来ないくせに今回、すげー毛玉で…
続きを読むread more
吐血っぽい嘔吐で、焦りまくって約2週間止血剤も1週間くらい前に飲み終わって安心してたんだけどね・・・・
また、未消化で朝ご飯を午後になって吐いた今回は、普通の未消化だったので焦る事も無かったけどね。でも、この後悪化でもされたら怖いから午後の診察開始時間まで待って病院に結局注射2本で帰宅
とりあえず安静って事です。悪化しませんように~
続きを読むread more
ご心配お掛けしてます。23日火曜日にちょっとヤバイ嘔吐してから嘔吐はその後なくウンチ出なくて焦ってましたが
無事!昨日25日木曜日の夕方ウンチ出ました。さすがに胃で出血したあとのですから色こそ黒っぽいけど定型にで安心しました。
安心しすぎて、起きたら12時でしたwww
ちなみに、24日に病院で胃を整える薬貰って現在服用中ですが…
続きを読むread more
たろうが、朝ご飯食べて落ち着いて寝た時まで寝れず8時ごろには揺り起こさないと起きない程寝てた。
6時にご飯あげたら、まぁ普通に寝てて安心したんだけど午後3時、恐怖はやってきた。
吐いた。赤い・・・・赤い中に未消化のフードの膨れた物の形が判る。
あわてて、ビニール袋でそれを回収ほぼ寝巻姿なので急いで着替えて4時からの診察だけど、泣き…
続きを読むread more
たろくま号の後部座席用のモニターの機嫌が悪かった。勝手に出てくるはずが出て来なかった。毎回では無いのだけどね・・・・
でも、ディーラーに予約入れて修理をお願いしたらその時に限ってご機嫌宜しくきっちり出てくる。
ちょっ!なんでここでいい子になるかなぁ?子供じゃないんだから、病院でいきなり腹痛治るみたいなの止めて!
結局、部分入院(モ…
続きを読むread more
2月か3月がやばいって思ってました。2018年10月5日2018年12月30日2019年2月19日2020年3月19日そして今回は2021年3月1日お察しが良い方は気が付かれただろうか・・・これ、クマの癲癇発作の日なんだけど薬で抑え込んでから1年に1回ペースだったのね。
だから、そろそろって思ってた。
早朝5時、ヒィヒィ泣く声が…
続きを読むread more
先週の予定のシャンプーさぼって先週は、顔バリ、足バリとブラッシングだけでしたなので、土曜日にシャンプー
犬もさぁ。年取ると脂性になるのか?初老?なたろう君8歳は2週間もすると匂いは無いけど背中とか油分感じるって言うか・・・・でも、臭くないしいいかーってまた3週間あけちゃった。
実は先週くまちゃんがお耳カイカイになってね。絶叫三点…
続きを読むread more
今から20年前の事その当時は、自分報告というか愛犬の日常報告の手段はホームページが主流でした。その当時の主役初代コッカーのPちゃん。
今のようなブログやインスタなど簡単に投稿出来るシステムは無くて掲示板ってパーツで情報を交換してた時代です。
オンラインゲームにどっぷりな日常だったのでゲームの掲示板と犬の掲示板って感じでした。
当時…
続きを読むread more
1日に初売りでレイクタウン2日は、とーちゃおひとり様で実家に
3日何処にも予定が無いので、散歩のつもりでホームセンター期待してたワンズ玩具福袋見当たらず・・・
4日灯油が切れそうで、またホームセンター写真は、3日とほぼ同じなので割愛
家に戻ってから、とーちゃとパン作りに挑戦1日のチーズナンはかーちゃが作ったけど今日のパン作りは…
続きを読むread more
何処にも行くところがないので9時ごろ家を出ましてレイクタウンに行ったけど駐車場は、結構あいてていつもの年始とは様子が違った。
やはり、福袋の年末スタートの影響かねー
moriのペットショップ福袋みたけど今年は大きなサイズが無かった。去年、成長しまくった我が子には合うサイズが無かったのよねー。
moriの入り口で男組に留守番頼ん…
続きを読むread more
12月29日から我が家の年末年始休みです。
たろくま号は、前日かーちゃがテキトーに済ませた。そして、今日はたろくま洗い
にゅうたんの居た頃では考えられない手抜きで、3週間ちょい放置だったワンズ。あの頃は毎週のシャンプーだったなぁ~
汚れよりも問題は毛玉だった。
毛玉取りで時間がかかって足回りだの足裏は次回になった。
くまち…
続きを読むread more
2020年
今年は、通年の行動が制限された年ですよね。まさかのコロナの流行
怖いのは、病気よりも人の心そんな事に気づかされた年でもありました。
動画で一気に流そうと思ったので写真にコメント入れてしまった。でも、バラして1年をご紹介
1月まだ1月はコロナの恐怖なんてなにも知らず楽しい1年の始まり。
伊豆でまさかの雪に…
続きを読むread more
プレゼントは手編みのセーターって事でごまかした。
料理?そんなのテキトーで済ませたそう、我が家はクリスチャンではないのだっと、自分に言い聞かせるしかないw真似事以外の何物でもないのである。
キャンプの多かった2020年そこで、車中泊を考える。
土曜日、腰の重いとーちゃを動員してたろくま号の2列目シートをフラットにしてマットレスなど…
続きを読むread more
久々のコッカーランに行きました。前回開催された時は、旅行と被っていけなかったので今回は、もうウキウキで行ってきたです。
コロナの影響もあって、集まりはイマイチ感でしたけどでも、沢山のコッカーに会えたので嬉しかったです。
駐車場について、会場に移動しようとしたところでヴィビちゃんに会えた。
いつもぶれないたろうは、お約束のアピールは…
続きを読むread more
昨日の天気とは違って本日は晴れ逆なら良かったのにっと思いつつも片付けには、良かったのかなー。
キャンプって楽しいんだけど荷物も多いし、メンテも結構大変。
まずー、泥だらけのグランドシートを風呂場で洗ってびちゃびちゃのタープを、ベランダに無理やり干して・・・
ブーツも泥だらけだから洗って
調理、焚火関係の道具のメンテは後日になっち…
続きを読むread more
土曜日のたろくま地方は小雨の降る寒い1日でした。
でも、予約入れちゃったし・・・犬を留守番させて人間だけ行こうかとも思ったけど9時半頃、ほぼ雨が上がってる感じだったのでまぁ、連れて行くかーって事で犬も一緒に清水公園に向かった。
にゅうたろう時代は、月に何度も出かけた道のり花ファンタジアは年間チケットまで購入する程通った。
でも、花…
続きを読むread more
結構冷え込んだけどまぁ、関東の冬なのでそこまで寒くない。
起きたら撤収作業+軽く朝ご飯です。
管理人さんがきたー。
「そんなに急いで片付けないでいいですよー」「このままここに車置いて釣りしていいですか?」って聞くと。「私は出かけますが、何時まででもいいですよ」
快くOK頂いてゆっくり撤収作業。他の2組は8時過ぎにはもう帰ってた。…
続きを読むread more
土日を利用して、キャンプに行く事になった我が家先週から準備をしての出発です。
8時には家を出たいなって思ってたのにはい!寝坊しました。
今回は、下道のみで目的地までです。
途中のコンビニで朝ご飯調達食べながら、目的に向かう。
道の駅で、お買い物車で留守番のワンズ
何とか、お昼ごろ現地に到着。チェックインは2時なのですが早めに到…
続きを読むread more
コロナがちょっと増えてきてるですね。連休注意してくださいって・・・・・
我が家の連休は、準備で終わる予定。
まず、土曜日シャンプー後の予定があったので超適当足とか揃ってないwwww
くまちゃは、頭部カット 顔バリ足回り少しに、足裏、爪切りなどなど
爪って、一回伸びちゃうと血管も伸びちゃってこれ以上切れない感じになっちゃうっぽくて…
続きを読むread more
たろうゴメン。うちの子記念日忘れてたわー。
11月18日が、うちの子記念日。まぁ、昔からこのブログ見て下さってる方にはたろうが、うちの子になった経緯とか知ってる人多いけど
にゅうたんのお里(レイクタウン)で売れ残って床のケージに移された3か月過ぎた子を勢いだけで、うちの子にして連れて帰ったんですわ。
にゅうたんは、手間のかかる子で…
続きを読むread more
まとめて払うと結構痛い出費なのは病院
土曜日に1か月分の薬をまとめて頂きについでに、フィラリアノミダニの薬も
諭吉3人で野口さんが3人もどって来た

まとめると、結構財布が痛いね
まぁ、我が家トリミングは出して無いのでその分が薬代って感じ??今回は検査も無いのでこれで済んだって感じだけどね。
子供の頃実家…
続きを読むread more
気が付けば、寒い季節になってきましたね。少し前からファンヒーターも稼働しはじめてるたろくま家です。
最近ね・・・クマちゃの様子が微妙なんだよねー。意味もなく?ヒンヒンっていうか、フンフンって言うか泣く回数が多くてね・・・
うんちでたーって、かーちゃ起こしてそれを捨てにトイレにいくついでに、自分の用を足してると悲鳴のような雄たけびのよ…
続きを読むread more
3週間になっちゃったよ。基本2週間に1回シャンプーなんだけど(にゅうたんの頃は毎週でしたが・・・)キャンプの週がシャンプーと重なってまた、3週って感じです。今回は、くまちゃは顔バリ+爪切り(やすりで削ったともw)最近ね・・・毛玉多すぎて、その毛玉を処理するとどうしても切る場合があってくまの毛のボリュームが減って来た。お腹なんて、ほぼスダ…
続きを読むread more
今回のプランも、安心ドームで就寝プランなのでキャンプサイト+ドームの素泊まりです。
日が暮れてきたら一気に冷え込むこの季節ワンコは、ドームに避難させて人間だけの時間も過ごせる本音を言えば、食事制限のたろうが居るので、ごはん時間は、ドームで寝ててもらった方がいい
さて、夕飯の準備なんだけど、小腹のすいた事に気が付いてまずは、コーヒ…
続きを読むread more
今シーズンは、前回のキャンプで終わりかなって思ってたけどヴィビ家のエンゼルフォレストが月末って情報。キャンセル狙いで、見事にゲットしましたので・・・前の土曜日から、100均などで足りないもの揃えなおして月曜日から、コンテナに収納が始まった。
どーゆー訳だかね、キャンプ準備ってほぼかーちゃの仕事なのよね。使用後のお手入れも・・・はい、今…
続きを読むread more
めっきり涼しくなって来ましたね。でも、昼間動くと汗ばむ微妙な季節
こんな寒さで、お腹壊したたろくま兄弟ご心配お掛けしましたが、復活です。
久々のシャンプーも出来ました。今日のシャンプーメニューは
顔バリ、前髪耳毛カット、足回り、足裏カット絶叫三点セットに行けないのでもう、かーちゃ必死です。
たろうの爪はあまり伸びないけどクマはな…
続きを読むread more
最初のたろくまランドは、こんな感じでした。基本クマはケージ生活で、遊ぶ時だけ、外に出す感じです。まぁ、かーちゃ暇人なので昼間は出てたかな??
その後、滑り台購入トンネルは、たろうがシッコひっかけるので撤収
フェンスも買ってきた。最初1段のフェンスでしたが、余裕で飛び越えるので2段にしました。
これで、目を離しても誤飲などの心配は無…
続きを読むread more
木曜日休診なので様子みてたです。そして金曜日
昼間では普通だった。良しこの調子で治っておくれ・・・
安心して二度寝のかーちゃ。目を覚ましてびっくりよ。
広めに敷き詰めたペットシーツが足跡だらけ・・・(もちウンチ)
犯人はどっちだ??たぶん、たろうと思い(位置的に)足裏みたら、それは・・・・急いで、ベビーバスに5cmほどお湯を張っ…
続きを読むread more
写真は無い文章だけの記事です。ネタが下痢なので写真は~。あはははですねw
昨日クマちゃの下痢でお騒ぎした我が家。実は・・・その後、たろうも下痢になったです。
吐いたりはしてないので問題ないかな?とりあえず、ディアバスター飲ませておいた。
深夜3時ごろ、便意なのか尿意なのかたろうがウロウロし始めた。
最初は、下痢Pうんちを・・…
続きを読むread more
前回の記事の食事編です。
キャンプ=焚火、炭火、専用コンロなどなどそこは、自分的に使えるかどうかで決めてる我が家。
キャンプ用の軽くて重ねられるクッカーとかスキレットって言われる鉄の小さなフライパンとか折りたたみのスプーンとか・・・キャンプグッツも色々。
確かに、リュックに詰めて背負ってキャンプなら専用ギアが必要になる場合もあると…
続きを読むread more